インド占星術の仕事・職業 配偶者の影響 - インド占星術の仕事・職業
fc2ブログ

記事一覧

インド占星術の仕事・職業 配偶者の影響

親愛なる読者の皆様、今晩は。
正直、チャート分析の難問はキャリア分析だと思う。

私的には他の分析ならどうにでもなるのですが、キャリアだけはマジで難しい。その大きな理由は各人により、10室カラカに変化が生じるからと見ています。

生来的な10室カラカは多数あります。
それは
水星(商業)
太陽(政府、権威、名声)
土星(伝統、雇用)
木星(職業)


カラカ的にビジネスなら水星を中心に精査する必要があり、雇われる仕事なら第一に土星を中心に見る必要がある。公の仕事なら太陽であり、人に教える、法律・海外などの仕事なら木星が中心になる。この辺に難しさがありますが、おそらくは一般の方は土星を主軸に見るべきだと認識しつつあります。

実際のキャリア相談を見ると主に仕事の適性が主軸になるようですが、失業している場合は、次の仕事が決まる時期や転職の時期の三通りの相談内容が多いようです。と言うより、ほぼ三択な感じがする。

次のチャートは機械工学を学んだのにキャリアに生かせず、配偶者の仕事を手伝うかもしれない時期に来ているという。この場合、機械工学を一切捨てる事になるようです。
キャプチャ
大学レベルの教育は5室を中心に見ると分かりやすい。機械工学は主に凶星の影響が強まるとその系統を学びやすい事になるようです。特に火星、土星、それと太陽の関りです。

このチャートの場合だと土星の絡みが薄いようですが、5室には3、12Lの木星が在住し、太陽との繋がりがあります。木星のナクシャトラロードは太陽です。5Lは強い金星ですが、金星は火星星座にアスペクトをしつつ、火星からのアスペクトがあります。不思議なのが金星のナクシャトラロードはラーフでした。ラーフの工学は航空系なのでその方面に素養がありそうですが、情報がないので不明です。このチャートには5室、5Lに土星の影響はないようです。他のラグナから見るとばっちりあります。

キャリア配偶者の仕事を手伝うかもしれないダシャー期ですが、ラーフー土星期の時期でした。ラーフは2-8ラインに影響があり、7L月のアスペクトが働いています。8室は配偶者の家族を意味しています。ディスポジターは土星です。土星は12Hで2室にアスペクトで2室を強めています。土星のナクシャトラロードは8室に在住するケートゥです。ディスポジターは5Hの木星で5室は10室から見た8室で中断を意味し、8、9Lと相互にアスペクトが働いています。

という感じでダシャー的には思いっきり8室が稼働するダシャー期のようです。男性にとっての配偶者は金星ですが、金星はマラビヤヨガの10Hの金星です。配偶者の影響、さもありなんですが、金星は4室にアスペで家族経営になりそうです。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

インド占星術のご案内

ナーラーヤナ

Author:ナーラーヤナ
ただいま、鑑定を受け付けております。鑑定をご希望の場合ですが、ブログの右側のカテゴリにある「インド占星術の仕事・職業の有料鑑定につきまして」の記事を読んで下さいますようお願いします。

次に「鑑定依頼メールフォーム」より必要事項をご記入の上、ご連絡をお願い致します。出来る範囲で早急に丁寧なきめ細かい対応(24時以内に返信致します)を致しますが、ジョーティシュの性質上、長いやり取りになりますのでご理解の程、よろしくお願いいたします。詳細はメールにてお伝えいたします。

※ご相談が大変込み合っておりますのでやり取りにはお時間を頂いておりますのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

仕事・職業に関するカテゴリ

FC2カウンター