インド占星術の仕事・職業 自営か、それとも雇用か? - インド占星術の仕事・職業
fc2ブログ

記事一覧

インド占星術の仕事・職業 自営か、それとも雇用か?

親愛なる読者の皆様、今晩は。
現代において職業はかなり人生の比重がもたらされていますが、一体どのくらいの人が本当に自分にあった仕事をしているのか疑問に思ってしまいます。

日本人の場合は、大概は雇用される側から仕事がスタートという感じですが、そもそも自営が合っているのか、それとも雇用される方が合っているのか?このような疑問が仕事にはつきまといます。

これに関しては、ラグナが弱いチャートは自営ではなく、安全策として雇用が適していると言われています。仕事は主に10室ですが、人のプロとしてのキャリアはラグナ、その支配星の強さが重要になり、経験則でも確実にそのように機能していると言われています。

惑星的に考えるとラグナに土星、ラーフ等が影響をもたらされている場合は、やはり人に仕える系統のカルマがあるので基本的には雇用される方が合っているとなってしまいます。太陽や火星がラグナに強い影響をもたらすと人に仕えるのではなく、自分が主体に動く方向に向かうのは必定です。惑星の性質を精査するだけでも答えが見えてくる事になりそうです。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

インド占星術のご案内

ナーラーヤナ

Author:ナーラーヤナ
ただいま、鑑定を受け付けております。鑑定をご希望の場合ですが、ブログの右側のカテゴリにある「インド占星術の仕事・職業の有料鑑定につきまして」の記事を読んで下さいますようお願いします。

次に「鑑定依頼メールフォーム」より必要事項をご記入の上、ご連絡をお願い致します。出来る範囲で早急に丁寧なきめ細かい対応(24時以内に返信致します)を致しますが、ジョーティシュの性質上、長いやり取りになりますのでご理解の程、よろしくお願いいたします。詳細はメールにてお伝えいたします。

※ご相談が大変込み合っておりますのでやり取りにはお時間を頂いておりますのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

仕事・職業に関するカテゴリ

FC2カウンター