インド占星術の仕事・職業 太陽と木星と9室の組み合わせ - インド占星術の仕事・職業
fc2ブログ

記事一覧

インド占星術の仕事・職業 太陽と木星と9室の組み合わせ

 親愛なる読者の皆様、いつも訪問をありがとうございます。
太陽に関する職業を調べていたのですが、太陽木星と9室の組み合わせは、太陽はサトヴィックな惑星なので、第9ハウスと木星との関連は、宗教団体の司祭、宗教的なグルとあるので宗教的なリーダーとしての素質を示すとされています。

 まぁ、太陽それ自体で「王や権威」の象意がありますが、それが宗教とはならないと思います。宗教のカラカは木星であり、9室のカラカは木星になります。ゆえに9室と木星の組み合わせ、それに権威の組み合わせで宗教団体の司祭、宗教的なグルとしたのだろうと思います。

 試しにですが、現在、パリの大司教を務める方のチャートを見ていきましょう。
スクリーンショット 2023-03-01 181651
 まぁ、実態としましては、確かに太陽と9室を支配する金星との組み合わせが形成されていますが、それ以外の惑星の影響が甚だしい。太陽は12Lで2Hで減衰です。2、9Lの金星は2Hで太陽と2室でコンジャンクション。グルは、4、7室を支配して11Hで高揚となっている模様。

 太陽の権威で言いますと減衰なのであるとは思えない。寧ろ、ラグナロードが2室で9Hの友人とコンジャンクションする事にこの方の本質があると思われます。また、5Lが9Hとなっている模様。グルから見ると9Lは自身で1Hで高揚です。9Lが太陽と絡んでいるという訳でないですが、4室で惑星集中となっていますね。

 こんな感じで実際に書かれているような組み合わせがチャートにあるかというとあまりないのかもしれませんが、本当の宗教者は、1Lが9Hか9Lと関係する可能性。また、品位の良いグルと組み合わさる可能性がある模様。また、謙虚な宗教者は、太陽の品位が低いのかもしれません。ですが、ラグナロードの品位は高潔なのかもしれません。

全般的な仕事や職業の鑑定は以下になります。時間をかけてご自身のチャートを精査する場合、私をお選びくださいませ。時間をかけてやり取りさせていただきます。
↓↓↓
インド占星術による仕事や職業の有料鑑定について
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

インド占星術のご案内

ナーラーヤナ

Author:ナーラーヤナ
ただいま、鑑定を受け付けております。鑑定をご希望の場合ですが、ブログの右側のカテゴリにある「インド占星術の仕事・職業の有料鑑定につきまして」の記事を読んで下さいますようお願いします。

次に「鑑定依頼メールフォーム」より必要事項をご記入の上、ご連絡をお願い致します。出来る範囲で早急に丁寧なきめ細かい対応(24時以内に返信致します)を致しますが、ジョーティシュの性質上、長いやり取りになりますのでご理解の程、よろしくお願いいたします。詳細はメールにてお伝えいたします。

※ご相談が大変込み合っておりますのでやり取りにはお時間を頂いておりますのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

仕事・職業に関するカテゴリ

FC2カウンター