インド占星術の仕事・職業 月に関する仕事 - インド占星術の仕事・職業
fc2ブログ

記事一覧

インド占星術の仕事・職業 月に関する仕事

親愛なる読者の皆様、こんにちは。
占いには様々な占いがありますが、西洋もインドもチャート的に同じ分析になるケースが多々あるようです。

例えば、仕事に関する仕事がいいらしい。
キャプチャ
チャートを見ると10室で自室に在住する強いが在住し、4室にアスペクト。他の影響は4Lでシャシャヨーガの強い土星のアスペクトが働いています。4-10ラインが機能するようです。

西洋的に見るとに関する仕事をする事により、成功するという。インド的にも蟹座を意味する仕事がこの人には合う事になりますが、は最も変化しやすい惑星であり、ラーシは可動星座に在住し、可動星座にアスペクトをしています。それでいて陰のハウスであり、水の性質が特に強いです。ですが、本人は仕事の方向性が分からずに暗中模索になってしまう模様です。自分がやるべき専門性が見つからない。

単純に見て仕事
女性を相手にする職業:マタニティ産業・女性服飾・宝石店
大衆を相手にする職業:飲食業・日常用品店・広告業・マスコミ・音楽関係・芸術関係・芸能関係・ツアーコンダクター・運輸業・運転手
水に関連する職業:浄水機販売・ガソリンスタンド・漁業、霊能力者


>仕事は月なので女性を相手にする仕事を視野に入れるといい。また、水系統に気質が通じるので水に関連する職業も合う。それと大衆絡み。

蟹座の仕事は
金融と投資、取引、商業、教育、海や水に関連した職業が適する。織物と装飾も、スイート彼ら。彼らは、通常お金をあまりかなり財政的に、そして、めったに浪費しません。

月と蟹座に連動する仕事は、海や水に関連した職業。服飾系。それにスイートに関わる飲食系。

これにナクシャトラを見るとプシャヤプシャヤに合う仕事は
育成にかかわった職業に就く、あるいは、生活のなかでも育成にかかわっていることが多い。その対象は、人間だけに限定されるわけではなく、植物や動物も、すべて対象になり、保母さん、農業、酪農家、庭師など、動物や植物を育てる仕事に興味を持つ。
また、祭祀の司る神・ブリハスパティが神格より、宗教関係者にも向く。
その他、具体的には、コンサルタント、ボランティア、聖職者、心理学者、司祭、教育関連、栄養士、食物の商人、穀物のディーラー、日用品産業、評論家、弁護士、看護婦、特殊技術者、など・・・。


プシャヤは、とにかく育成にかかわった職業に就くのが気質に合うようです。月・蟹座プシャヤの象意を合わせ読むとプシャヤの象意が月と蟹座の象意に合わない感じがします。この不一致。また、プシャヤナクシャトラロードは土星なので土星の影響が強く、10室に関わる事になりそうです。月は良しとして土星は月との相性が悪いのでその辺が、10L10Hでも仕事の方向性が分からずに暗中模索する事になるようです。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

インド占星術のご案内

ナーラーヤナ

Author:ナーラーヤナ
ただいま、鑑定を受け付けております。鑑定をご希望の場合ですが、ブログの右側のカテゴリにある「インド占星術の仕事・職業の有料鑑定につきまして」の記事を読んで下さいますようお願いします。

次に「鑑定依頼メールフォーム」より必要事項をご記入の上、ご連絡をお願い致します。出来る範囲で早急に丁寧なきめ細かい対応(24時以内に返信致します)を致しますが、ジョーティシュの性質上、長いやり取りになりますのでご理解の程、よろしくお願いいたします。詳細はメールにてお伝えいたします。

※ご相談が大変込み合っておりますのでやり取りにはお時間を頂いておりますのでご理解の程、よろしくお願いいたします。

仕事・職業に関するカテゴリ

FC2カウンター